ごあいさつ

日本の伝統文化である畳。
その縁(へり)の断裁面を覆い、整え、飾るのが「畳縁(たたみべり)」です。

もしかしたら、緑色や紺色など、どちらかといえば地味で目立たない存在の畳縁を想像してらっしゃいますか?

最近では、伝統的な古典柄に加え、モダンな柄やパステルカラー、デニム素材など、装飾性に富んだ畳縁がたくさん生まれています。

私は畳屋さんでも畳縁屋さんでもありませんが、街角でカラフルで芸術的な畳縁を偶然見つけ、とても衝撃を受けたことを今でも覚えています。

小さな着物の帯にも見える、美しい「織物」である畳縁。

いくつかの畳縁を購入し、何を作ろう??とワクワクしたことを今でもはっきり覚えています。

 

その後、いろんな試行錯誤があり、針や糸を使わないでバッグや小物を作る方法を考案しました。

軽くて丈夫な畳縁ですが、扱いがなかなか難しい素材でもあります。

使う材料や作り方次第では、壊れてしまったり、シワシワな仕上がりになったりしてしまうこともあります。

そうならないための材料選び、作り方が大事になってきます。

畳縁バッグ認定講師講座では、その作り方や配慮点を基礎から学ぶことができます。

それを習得した同じ志をもつ全国の認定講師たちが、縫わないのに丈夫、そして美しいバッグや小物を考案し、レッスンを開講してくれています。

 

また、伝統文化を受け継いでいくことは、そこから新たな文化を生み出すことにもなります。

その時代のニーズに合わせたデザインを生み出すことは、新しい文化を紡ぐことにつながります。

協会としてはその一役を担うことができればと考えています。

 

畳縁バッグ認定講師講座を設けていますので、家庭とのバランスを取りながらお仕事に繋げたい、好きなことを仕事にしたい、という方々の願いを叶えるお手伝いもしていきます。

 

「今まで似たような小物やバッグを作っていたけれど、なんだかうまくいかない」

「ミシンは苦手だけど、自分でバッグを作ってみたい」

「縫わないでどうやって丈夫なバッグが作れるのか知りたい」

「作れるようになったら、違う柄で作ってみたい」

「作り方をマスターして、お母さんにプレゼントしたい」

「自分の時間が取れるようになってきたので、お教室をやってみたい」

「コロナが終息したら、インバウンド向けに、またできれば海外で広めていきたい」

皆さんの思いはそれぞれですが、それぞれ目標をもってご受講いただいています。

あなたも、本物の畳縁を使ったバッグや小物をつくってみませんか?

小橋亜由美/KOBASHI,Ayumi

協会名畳縁クラフト協会
創立2020年12月
代表小橋 亜由美
活動内容協会活動内容
1. 畳縁バッグ・小物制作のスクール・セミナーの開催
2. 畳縁バッグ・小物制作の講師認定証の発行
3.認定講師の開業支援及び運営支援
4.畳縁バッグ・小物制作の教材・教具の作成・提供
5.畳縁バッグや小物制作に関連した材料・道具の販売
6. イベント参加
7.各種イベント開催 その他
連絡先協会本部・事務局 畳縁クラフト協会

Tel:050-3702-3740