ごあいさつ
日本の伝統文化である畳。
その縁(へり)の断裁面を覆い、整え、飾るのが「畳縁(たたみべり)」です。
伝統的な和柄に加え、モダンな柄やパステルカラー、デニム素材の縁など装飾性に富んだ畳縁がたくさん生まれています。
軽くて丈夫な畳縁を使って、針や糸を使わないバッグや小物を作ることを通じて、幸せな時間、リフレッシュする時間を提供する活動をしていきます。
また、伝統文化を受け継いでいくことは、そこから新たな文化を生み出すことにもなります。
その時代のニーズに合わせたデザインを生み出していくことは、新しい文化を紡ぐことにつながりますし、その一役を担うことができればと考えています。
認定講座を設けていますので、家庭とのバランスを取りながらお仕事につなげたい、好きなことを仕事にしたい、という方々の願いを叶えるお手伝いもしていきます。

小橋亜由美/KOBASHI,Ayumi
協会名 | 畳縁クラフト協会 |
創立 | 2020年12月 |
代表 | 小橋 亜由美 |
活動内容 | 協会活動内容 1. 畳縁バッグ・小物制作のスクール・セミナーの開催 2. 畳縁バッグ・小物制作の講師認定証の発行 3.認定講師の開業支援及び運営支援 4.畳縁バッグ・小物制作の教材・教具の作成・提供 5.畳縁バッグや小物制作に関連した材料・道具の販売 6. イベント参加 7.各種イベント開催 その他 |
連絡先 | 協会本部・事務局 畳縁クラフト協会 大阪府大阪市中央区内平野町1丁目2-9-304 Tel:050-3702-3740 |